NEWS

TIMELESS COMFORT の一日

March 17th 2025


TIMELESS COMFORTで働く
スタッフの一日

 

「タイムレスな心地よさ」
そんな名前を持つインテリアショップが東京・自由が丘に誕生したのは1995年。それから30年ほど時がたち、人々のライフスタイルも、考え方にも多様化が進んでいます。しかしどんなに時代が変わろうと、自然とのつながりが人に与える心地よさや安らぎは普遍的なものです。今回はそんな「タイムレスな心地よさ」を提案する、タイムレスコンフォート自由が丘店で働くスタッフの一日をご紹介します。

 

 

__10:30 出社

 

シフトにもよりますが、10:30出社が基本です。店内は1階と2階があるので、朝は店舗全体で朝礼を行い、昨日の売上報告やお店の様子を共有します。朝礼後は各担当フロアに移動し、清掃や開店準備を始めます。

 

__11:00 SHOP開店

 

ショップの入口をOPENに変えたら、一日が始まります。メールチェックや入荷した商品の物量確認を午前中に行い、検品や品出しをします。お客様宅に大物家具を配送する日は、無事に商品が届いたか到着確認をします。

 

__13:00 ランチ

 

自由が丘は周辺に飲食店が多いので、その日の気分でおいしいお店を選んで食べに行っています。ショップの隣にあるコンビニや、歩いて5分ほどのスーパーでお弁当を買って地下のオフィスで食べることもあります。もちろん、手作りお弁当を持参する方も多くいます。

 

 

__14:00 お客様対応

 

1階ではキッチン小物を多く取り扱っているので、お客様と一緒に食器とカトラリーの組み合わせを考えたり、フライパンやお鍋の使用感を説明したり、ギフトのご相談にのったりすることが多いです。

2階ではソファやベッド、ダイニングテーブルなどの家具をメインで取り扱っており、お客様のご自宅の写真や図面を見ながら、どのようなコーディネートにするかじっくりと決めていくこともあります。

 

__15:00 POP作成、SNS投稿作成

 

お客様のご来店数が多い時間帯でもあるので、接客対応がメインの時間帯ですが、合間を見て修理対応や商品POPの作成、SNS投稿の内容を考えることも行います。

 

 

__19:00 閉店

 

一日を振り返って明日に引き継ぐ内容をまとめたり、日報を作成したり、レジ締めを行います。

 

__19:30 退勤

 

繁忙期など、例外もありますが、極力残業のないように各フロア意識しています。
本日もおつかれさまでした!

 

*スケジュールは一例です。シフト制の為、一日の流れは日々異なります。

 

 

 

スタッフへインタビュー

Q:どのような年齢層のスタッフが働いていますか?

 

A:正社員からアルバイトまで、若いスタッフから20年以上販売をしているスタッフなど、幅広い年齢層が働いています。

 

Q:実際に働いてみて感じたことは?

 

A:自社商品や海外輸入商品、国内の仕入れ商品まで、あったら嬉しい雑貨から、他では見ないような面白い家具もあり、商品のバイイング力が高いなと感じています。また、地下にオフィスがあることもあり、店舗スタッフやECスタッフ、本部社員までコミュニケーションが取りやすい環境です。みなさん明るくインテリア好きな方ばかりなので、一緒に仕事をしていてとても刺激になりますし、楽しいです。

 

Q:今後どのようなお店にしていきたいですか?

 

A:タイムレスコンフォートというお店の名前をもっと知ってもらえたら嬉しいですね。キッチン小物からタオルやスリッパ、ダイニングテーブルやベッドなど、おしゃれなインテリア用品が一通り揃うライフスタイルショップです。現在の店舗は自由が丘と、大阪南堀江の2店舗です。近くにいらした際は、ぜひ足を運んでみていただけたら嬉しいです。

 

お問合せ

□自由が丘店

〒 152-0035
東京都目黒区自由が丘2-9-11
TEL 03-5701-5271
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週水曜日

 

□南堀江店

〒 550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1-19-26
TEL 06-6533-8620
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休

 

TIMELESS COMFORT オンラインストア

 

 

現在タイムレスコンフォートでは正社員やアルバイトの求人を募集中です。

詳しくは下記より詳細をご確認ください。

 

LATEST NEWS